思い
こんにちは、ハムちゃんです。
私にはちょっと歳上の友がいます。
でも、残念なことに彼女はある出来事で、精神的に参って
しまい、今は、私と同じ病院へ通う事になりました。
病名は私と違うけど、「同じ病院へ通う」ことでお互いの
「悩み事」を話しあったりしています。
前にも書きましたが、共働きの彼女。
クローズ(精神障害を会社に言わずに働くこと)での、難しさや
辛さは本当に大変だと思います。
あと病気と仕事の両立は、まだまだ難しいらしく、今は過食症
になっているとの事。やっぱりクローズで働くことは難しいのかな?
と感じたりして。
オープン(精神障害を言って働くこと)の方が彼女にとっていいんじゃないか?
と考えて、彼女に一応働く方法として、そういう働き方があるよって、この前
に話しました。
余計なお節介と言われると思ったけれども、クローズで働いてボロボロな彼女を観て
思わずアドバイスをしました。
働くって難しいな〜と思うハムちゃんでした。
読んでいただき、ありがとうございました。
↓ランキングに参加しています。よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村
私にはちょっと歳上の友がいます。
でも、残念なことに彼女はある出来事で、精神的に参って
しまい、今は、私と同じ病院へ通う事になりました。
病名は私と違うけど、「同じ病院へ通う」ことでお互いの
「悩み事」を話しあったりしています。
前にも書きましたが、共働きの彼女。
クローズ(精神障害を会社に言わずに働くこと)での、難しさや
辛さは本当に大変だと思います。
あと病気と仕事の両立は、まだまだ難しいらしく、今は過食症
になっているとの事。やっぱりクローズで働くことは難しいのかな?
と感じたりして。
オープン(精神障害を言って働くこと)の方が彼女にとっていいんじゃないか?
と考えて、彼女に一応働く方法として、そういう働き方があるよって、この前
に話しました。
余計なお節介と言われると思ったけれども、クローズで働いてボロボロな彼女を観て
思わずアドバイスをしました。
働くって難しいな〜と思うハムちゃんでした。
読んでいただき、ありがとうございました。
↓ランキングに参加しています。よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村