fc2ブログ

雨でがっくり☔️室内で足踏み運動

こんにちは、ハムちゃんです。

早朝ウォーキングをしようと思って、外へ出たら小雨(T_T)

仕方なく室内で足踏み運動150回しました。

腿を上げて足踏みするので 、ハンパなくきついです。

オットに後半に足踏みの脚が上がってないよと言われてしまいました。

辛くなると、左足がどうしても上がらないのがネック(TT)

オットいわく足踏み運動は、150〜200回が一番効果的だとの事。

シクレストを飲むと眠くなるので、少しだけウトウト。

そしたら、オットが「洗濯機干せるよ」と、起こされ二人で洗濯物を干して、

オットがいる間に、部屋掃除して、トイレの掃除もして、あとはお風呂掃除のみ。

オットを送り出してから、少しまたうつらうつらして……

目覚めたら腹筋運動しようかなと思っています。

あと、昨日は50.0キロだったのが50.6キロに:(;゙゚'ω゚'):

オットは「もっと長いスパンで見ないとダメだよ」と、言われました

凹まず、地道に筋トレと有酸素運動をして、頑張るぞ!

足踏み運動は、何にもいらないので、その場でできるからお勧めです(^^)

150回取り敢えず。

ドスンドスンと、バテバテながら有酸素運動をするハムちゃんです(^^)

あと、まだ幻聴が聴こえません((o(^∇^)o))

これはひょっとすると、良い方向へ向かっているのかも?

でも、夕方になると無性に悲しくなるのはどうしてなのかな?

部屋の中で、声を出して泣く事もあります(T_T)

まだ安定してないのかな?

幻聴が聴こえなくなって喜んでいたのに、一難去ってまた一難。

まだまだ寛解までの道のりは、長いかもしれませんね(´;ω;`)

でわでわのハムちゃんです。

読んでいただきありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。よろしければ、クリックお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

雨が降ったら、室内で足踏み運動すればいいとの事

こんにちは、ハムちゃんです。

今朝も曇り空の下、ウォーキングしました。

なんと、嬉しいことに、月曜日より400g痩せました((o(^∇^)o))

一時は55.6㎏あったけど、今日は55.0㎏。

でも、明日から天気が悪くなるのでオットに、

「せっかくウォーキング始めたのに、雨で出来ないなんて、
なんか良い方法無いのかな?」と聞いたら、

オットが「エアロバイクとか、あとその場で腿上げて足踏み運動も、
有酸素運動になるんだって。」と教えてくれました。

早速、足踏み運動したけど、これがウォーキングよりキツイ_| ̄|○

5分とも続かなくて、凹みました。

まだまだ今日は長いから、何回か続けて足踏み運動します。

それと、腹筋運動も、1セットしました。

脱ポッチャリ‼︎

あと、ウォーキングして感じたのが、早朝ウォーキングのせいか?

気分転換になるし、精神的に落ち着いて、ハムちゃんのついついマイナス思考が、

前向きになって来ることが、今回の大きな収穫だと思うです。

ウォーキングを先生から勧められたのは、多分、気分の切り替えができるから、

勧められたのではないか?と思いました。

幻聴が治った方は、是非ともウォーキングをお勧めです(^^)

ますます、寛解の道が見えてくる気がするから。

でも、ハムちゃん、夕方に、情緒不安定になって、声を出して泣きました。

漠然とした、将来を悲観して(T-T)

悲しくて辛くて、実家の母にメールで「死にたい」と、送っては無いけど、

書き込んだんです_| ̄|○

それをオットに、息子のメールが新しくなって上手くメールが送れないので、

ハムちゃんの携帯をいじって貰ったら、オットがそれを観られてしまい、

「やっぱり、息子と離れ離れになったのが、辛かったの?」

と、言われてしまいました(´;ω;`)

やっぱり、いずれはこの家から巣立つんだから、覚悟を決めなきゃいけないと、

ハムちゃん自身、思い込んでるけど、でも、割り切れない気持ちもあり、

どうして良いのか?わからないんです…正直言って…(T_T)

子離れ出来てない、馬鹿母親だと思いますが、ハムちゃんにとっては、

家族揃っていないと、不安な気持ちになるんです。どうしようもなく。

いずれは、オットが先に旅立つ事があれば、それに堪えられないし、

オットより早く逝きたいなぁと強く思ってますが、

こればかりは、どうしようもなく………

まあ統失の方は平均寿命が短いと、どこかで聞いたので、

是非、そうであって欲しいと思ってます。

独りで生きて行くことに自信がないんです。

独りが怖いんです、とっても。

独りで何を頼りに生きて良いのか?わからないので。

あぁまたまた、負のスパイラルに落ちちゃう(T_T)

頑張ろう!みんなの為に、頑張ろう。

オットも不安になるし、息子も心配するから、頑張ろう。

シクレストを飲み忘れたりすると、すぐ調子が悪くなるから、

きちんと服用しなきゃいけないですね。

(お薬のチカラってすごいなぁ)とつくづく思うハムちゃんです。

読んでいただき、ありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。よろしければ、クリックお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

息子としばしお別れ、でも、良い事もあります。

こんにちは、ハムちゃんです。

息子の、長かった1週間のお休みも今日で終わり。

大阪へ行ったり、映画を観たり、やっぱり我が家は全員揃わないと、

何だかんだと言って、落ち着けないですね。

ハムちゃんが、ひとりぼっちになるのだけは、絶対嫌‼︎

実家の母は大きな交通事故に会ってから、終活したりし始めて、

遠く無い将来を、見据えると悲しい気持ちで一杯です💔

オットの両親も、今はまだ元気ですが、後10年生きれるかどうか?

もう80代ですから。でも、大婆ちゃんは、90代も、長生きしていたから、

きっとオットの両親も、90代まで長生きしてくれると思います。

ハムちゃんも、まだ2回目ですが、夕方のウォーキングは汗だくになるので、

早朝ウォーキングに切り替えました。

朝は冷んやりしてウォーキングしても、気持ちイイです(^^)

大体30分くらいは歩いていますが、腕を降って真っ直ぐに歩くのって難しい。

体幹が鍛えられて無いので、ブレること_| ̄|○

よろめきながら、歩いてました。

昼までは特売物を購入して、午後から腹筋を鍛えるために運動したりして、

腹筋が痛くなるまで、イジメて終了です(^^)

これを、何セットかしてポッチャリのお腹が少しは、

マシになってくれてたらいいなぁなんて思っています(^^)

まずは歩いて、筋トレに励めば、なんとかなるのではないかと。

幻聴も無くなり、静かな時間を楽しく過ごせるのは、ここ10数年ぶりで、

凄く嬉しいけど、また来るんじゃないかと不安です。

でも、今を大切にしようと思って、運動や家事を楽しもうと思います。

さて、腹筋運動しようかな?キツイけど、自分の意思でするのって、

何だかいい傾向だと思うハムちゃんです。

読んでいただき、ありがとうございました。
↓ランキングに参加してます。よろしければ、クリックお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

ウォーキングを始めました(^^)

こんにちは、ハムちゃんです。

昨日の夕方からウォーキングを始めました。

ハムちゃんにしたら、スゴイ第一歩(o^^o)

今まで、外の世界が恐くて、ひとりで歩くなんて出来ないと、

ずっと思っていたので………

ひとりでウォーキングなんて、凄いことなんです(^^)

これから、毎日ウォーキングをしようと思っていますが、

まずは、我が家の近くでテクテク歩くことから始めようと思っています。

ついつい、猫背気味になって、小幅で歩きがちなので、胸を張って腕を上げて、

かかとから着地するように、歩くことを意識して歩こうと思います。

つい、すり足気味なので。気をつけようと思います。

真っ直ぐに歩くって難しいです_| ̄|○

ウォーキング、恐るべし!

ウォーキングが終わった後のシャワー🚿は、サイコーです。

健康な生活を手にするぞ〜〜‼︎

まずは、食料品以外で外出することは無かったけど、

これからは、ウォーキングも普段の生活に入れてやろうと思います。

健康な生活に、健康な身体を手に入れるぞ!

頑張るハムちゃんです。

読んでいただき、ありがとうございました。
↓ランキングに参加してます。よろしければ、クリックお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

お金が無い(´;ω;`)

こんにちは、ハムちゃんです。

先週大阪で2泊3日の旅行へ行って、色々と食事やお土産などなど購入したので、

一応全財産のお金を持って行ったら 、帰って残金を見たら、

1万千円しか残りませんでした_| ̄|○

来月のボーナスと給料日まで、なんとか持ちこたえなくてはいけません。

かなりのプレッシャーです。

ボーナスは幾らくらいもらえるのか?オットへの臨時のおこずかいは?

ハムちゃんのボーナスの臨時のおこずかいは?などなど考えると頭が痛いです。

今週末は病院へ通院の日。

シクレストのお陰で凄くラクになったけど、

ドアがバタンと閉まる音がするのが気にかかると、先生に言わないと。

漠然とした、不安や恐怖、緊張は無くなって楽だと、

先生に言って、喜んで貰えたらいいなぁなんて思っています(^^)

いつも先生を困らせていたので……

今のところ、シクレストの副作用は無いみたいで良かった。

今日は息子と大型家電店へ行って 、新しいスマホのケースを購入に、

行かないといけませんし、郵便局でお土産を送らないといけないので。

あと、思いきってノーブランドの使い勝手が良さそうな、

ベージュのカバンのコンビニ払いをしに、行かないといけません。

何かと忙しい一日になりそうです。

でも、神経的に楽なので、大丈夫かと思っています(^^)

でわでわのハムちゃんです。

読んでいただき、ありがとうございました。
↓ランキングに参加してます。よろしければ、クリックお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

やっぱり田舎が良いと思った((o(^∇^)o))

こんにちは、ハムちゃんです。

やっぱり我が家が一番落ち着くです。

田舎サイコー(o^^o)

空気が美味しい、みんな、のんびりしてていて、まったりする。

再度、ハムちゃんが落ち着ける環境の中にいることに、感謝です(^^)

都会じゃ ずっと病院暮らしじゃないかと思います。

田舎の風景と都会の風景は、こんなにも違うんだっていうことが、

よくわかり、行って良かったと思いました。

都会の憧れは、ハムちゃんの中では無くなりました。

ハムちゃんは、ハムちゃんの田舎の環境で幸せなのだと思いました。

都会は沢山の人ばかりで、皆んな忙しく歩いていて、

ハムちゃんには、ついていけないと思い知りました_| ̄|○

大きな建て物にも、感嘆より恐怖を感じました。

ホテルの中はリラックス出来たので、良かったけど、

ホテルから一歩出たら、外は凄くジリジリと暑くて、

体力も奪われ、ガス欠状態になりました。

また、、USJでは、乗り物の待ち時間にグッタリしました。

エクスプレスパスじゃないと、人混みの中ではとても辛くて死にそうでした。

もう二度と出入りしないと思います。

あと、ペットショップへお迎えに行ったら、とても安くして頂いて良かったです(^^)

お土産が良かったのかな⁇

恐竜のぬいぐるみを買ったので、気に入ってくれると嬉しいんですが。

今日は、朝から バタバタでしたが、昼からはまったりするつもりです(^^)

やっぱり田舎はいいです(^_^)v

安心していられるので。

ふわふわ、ピリピリも、少しづつですが落ち着いて来て、助かります。

やっぱり都会暮らしは出来ないなと、痛感したハムちゃんでした。

だって人ばかりで、辛くなるから。

人口密集地には暮らせないと、再認識したしね〜:(;゙゚'ω゚'):

でわでわ。

読んでいただき、ありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。よろしければ、クリックお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

都会の道は複雑すぎて、迷いました_| ̄|○

こんにちは、ハムちゃんです。

初めてオットの車で、大阪へ行って来ましたが、

道を教えてくれるナビがダメなのか?4回ほど道に迷いました。

大阪はバス旅行はしたけど、自家用車では初めてで、緊張してしまいました。

旅行は疲れて、ホテルでダウン。

2泊3日でしたが、1日だけ遊んで、あとはホテルの部屋で休みました。

人人だらけで体力奪われて、シクレストがなかったらヤバかった_| ̄|○

助手席に乗ったのは良くも悪くも良くなかった_| ̄|○

凄く疲れて、ダウンするハムちゃんです。

読んでいただき、ありがとうございました。
↓ランキングに参加してます。よろしければ、クリックお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

お、恐ろしいけど、楽しみなこと

こんにちは、ハムちゃんです。

今日の朝一にニュースで、ヒアリとアカなんとかアリ。

怖すぎる〜〜:(;゙゚'ω゚'):

人も命を落とすとか……

わんこなんか、ひとたまりもないんだろうなと、思いながら見てました。

ハムちゃんの地方は日本海側の雪国なので、

南国のアリは定着しないだろうなと思いつつ、でも怖いです。

今日から息子とオットとハムちゃんの3人で、大阪まで旅行に行きますが、

朝から大丈夫なのか?と思ってドキドキしてます。

なぜなら、オットの車で行かなきゃいけないからです。

でも、電車は混んでるから、ハムちゃん的には無理そうなので、

オットが疲れるけど、車で行くことになりました。

車は、年齢制限してあるので、息子は運転できません。

事故ってから誤魔化すことは出来ないからです。

しかも、オットの車はプリウスなので、バックが見づらいからなおさらです。

PHVですが新型のひとつ前の車なので、電気では20キロしか走れません。

で、オットは今のPHV は、60キロは走るし防音性がしっかりしてるから、

今の車で、ハムちゃんがうるさいと言うなら、購入するよと、言われ、

幻聴真っ只中のハムちゃんは「静かな車」っていうのに惹かれて、

7月の頭に納車されることになりました。

オットの両親に、なんて嫌味を言われるかと思うと、今から憂鬱です_| ̄|○

実は、ハムちゃんの実家の両親からも、

「お金💴持ってるのね〜〜ハムちゃんのオットさんは、こっち回して欲しいわ」

と、言われてますので、多分というか絶対に言われると思うんです_| ̄|○

はぁ〜〜なんて言われるんだろうなぁ〜と思って、今から憂鬱です。

今度の新型プリウスPHV は、なんとまさかの赤色Σ(゚д゚lll)

今まで、シルバーかパールゴールドしか乗らなかったオットが選んだのが、

赤‼︎しかも燃えるような赤色‼️

歳を重ねると、派手な色を選んだ方ががいいと言われますが、車も赤色。

ハムちゃんも、気に入った色合いなので、良いけれど。。。

人から色々言われるけど、右から左に流して、ストレスをなくそうと思います。

さあ大阪まで頑張るぞ!辛かったらシクレストのチカラを借りて。

娘達、小鳥さん達には不便をかけるけど、家族旅行ってこれが、

2回目なので、許してね(>人<;)

今朝は5時まで眠れました。

すごく嬉しいです。なんか良いことありそうな予感((o(^∇^)o))

でわでわ行って来ますのハムちゃんです。

読んでいただき、ありがとうございました。
↓ランキングに参加してます。よろしければ、クリックお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

安全を考えて、ペットショップに。

こんにちは、ハムちゃんです。

いよいよ明日から大坂まで旅行に行って来ます。

辛くならないか?自信ないけど、シクレストに賭けるしかないです。

あとは頭痛薬や、胃薬、膀胱炎の薬、風邪薬に、下痢止め、精神薬に眠剤。

どんだけ持って行くのかと、突っ込みたくなるほど、薬を持って万全に。

娘達は、最初はオットの実家に、預ける事にしていたのですが、

小鳥たちも預かって貰うと……オットの実家にはヌシがいるので、

万が一のことを考えて、結局はペットショップへ預かって貰うことにしました。

1泊1匹3千円×2匹、小鳥代1泊千円を3日間。

安くないですが、安全を考えるとどうしても、

ヘビがいる実家に預ける事は、出来ないと判断しました。

あと、娘達は、環境が変わるとトイレの失敗があるので、

オットの両親に、迷惑をかけたくないなと思って。

かかりつけのペットショップは、御庭と部屋の中と出入りが出来て、

とても良い環境なので、安心して預けられます。

でも、昨日の夜に急に決めた事なので、

ペットショップの人に迷惑かけてたかも?

しかも、シーズーは耳の中に、朝、夜に、お薬を入れないといけないので、

少しだけ手間がかかるから、料金が発生するかもしれません。

明日朝一に、自宅で耳の中の洗浄して点薬を入れてから、預けようと思ってます。

早く良くなって欲しいし、来週もまた病院へ通院しないといけません。

でわでわの、ハムちゃんです。

読んでいただき、ありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。よろしければ、クリックお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

動物病院へ行って来ます。

こんにちは、ハムちゃんです。

今日は朝1に動物病院へ片道30分かけて、行って来ます。

その間、もう一方の娘はゲージに入って、お留守番して貰います。

ポメはお留守番がだいっきらい_| ̄|○

可哀想だけど、我慢してねと言って、洗濯物が終わったら行くつもりです。

今日もスーパーへ行かないといけないので、ポメちゃん、我慢してね。

今日の特売商品はニラと、しめじ。

明日は並んでショッピングセンターへ、半額の食パンを買いに行く予定です。

何かと忙しく、でも筋トレはしっかりしてます。

あと、今朝、体重計で測ったら600g痩せて、夢の54キロに!

いつもだと、55キロ台をキープしてばかりだったので、嬉しいです😆

スーパー大麦グラノーラのお陰なのか?

腹筋運動はまだ、3日くらいしかしてないので、

やっぱりスーパー大麦グラノーラの、お陰かもしれません。

ただし、スーパー大麦グラノーラの量が、少ないのが残念なところ( ̄∇ ̄)

ちゃんと、計って食べてますよ。

8時になったら車で行かなきゃ。

怖いけど、娘の為には頑張らないと言い聞かせて、行って来ます。

でわでわの、ハムちゃんです。

読んでいただき、ありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。よろしければ、クリックお願いいたします。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
プロフィール

FC2USER094295GVS

Author:FC2USER094295GVS
専業主婦
O型
統合失調症歴数年
ジャンガリアンハムスター大好き人間です。



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
見てくれた人