fc2ブログ

夕飯作れた(^o^)

ふたたび、ハムちゃんです。

今夜は、オムレツを作れました。

オットは「ひさびさだね」と言って喜んで食べてました。

確かに、ひさびさだけど。

でも、たまごをひっくり返すのが、少し失敗して。

オットを呼んで、代わってもらいハムちゃんはご飯をよそってました。

オットがすると、とても上手く玉子が崩れないんです。

不思議です。

で、ハムちゃんがすると必ず失敗します。

もう、ぐちゃぐちゃで。

苦手です。

ハムちゃんは、初めてご飯を少しですが食べました。

梅干しで、美味しくいただきました。

でも、朝は飲むヨーグルトのみ。

吐き気は無くなりましたが、まだお通じがダメで。

随分、身体的には楽になって来てるのですが、

食べる事で、また嘔吐するんじゃないかと思って、

食べるのが怖いんです。

副作用の嘔吐が、めちゃくちゃ辛かったので、大丈夫だと思っても、

食べる事にナーバスになっていて、基本的にお粥や飲むヨーグルトをメインに。

時間が少しかかると思います。

元々食べるの好きだったはずなんですけど、

何となく(食べる)事に、抵抗を感じてて段々食べる量が、

少なくなって来てて、そこへ薬の副作用で気持ち悪くなってから、

ますます、食べる事が嫌になってきてて、気が付けば固形はあんまり。

飲むヨーグルトが6本ある様になってしまってます。

飲むヨーグルトは、ゲップがあっても吐く事が無くて。

初めは牛乳だったんですが、牛乳はゲップすると上がってきて、

気持ち悪くって、飲むヨーグルトにシフトする様になってしまいました。

バランス良く食べないとダメだと分かってても、どうしても食べる気がしない。

今夜は、ご飯を少し食べれたので、だいぶマシになって来てるのかな?

梅干しも食べましたよ。

でもパンはどうしても食べれなくなってしまって、朝は飲むヨーグルトがメインに。

ちゃんとオカズが食べれるには、時間がかかりそうです。

前も似た様な事があって、ご飯も食べれない事もありました。

何だか、食玩に見えて口の中に入れても、プラスチックを食べてる様な感じがして、

一気に食べることをやめた事があります。

でも、土日はオットが常に居るので、和菓子や洋菓子など口にする事が出来てたので、

精神的なものだと思います。

なので、オットがいない平日は、昼も食べなくても平気。

何故なのか?ハムちゃんでも分からないです。

謎です。ハムちゃんでした。

読んでいただきありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。よろしければクリックお願い致します。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

オットに感謝

こんにちは、ハムちゃんです。

今日は日曜日だったんですね。

忘れてました。

専業主婦なので、曜日の感覚がオットとずれてしまいます。

仕方のない事ですが、オットから言わせると、

羨ましいと言われます。

オットが家にいてくれると、とても安心出来るので、

うつらうつらと、昼寝が出来ます。

普段は、全く昼寝が出来ないんですが、

不思議と、日曜日は寝ることができるんです。

オットは、ハムちゃんにとって精神安定剤みたいな感じです。

オットも疲れているだろうに、色々と家のことをしてくれます。

ハムちゃんが何も出来ないと、思っていると、

「いるだけで良いんだよ」と、昔、言ってくれました。

ハムちゃんは、一つのことに集中してしまい、

他の事が全く出来なくなってしまいがちで。

明日から、タロットのスプレッドの勉強をするつもりでいるので、

多分、家事がおろそかになってしまうのが、今からでも想像できます。

日曜日は、オットにもゆっくりと休んで欲しいんですが、

オットはとてもまめまめで、働き者です。

本当はハムちゃんがしないといけないのも、率先してやってくれます。

ハムちゃんはひたすらウツラウツラと、眠ってばかり。

ここんとこ、ずっと中途覚醒が続いてるので、

頭痛が出て、辛くて寝込む事もしばしばあって、

普段の掃除や、洗濯物をしたりする事ができないこともあります。

なので、オットが代わりにしてくれたりして、

どっちが主婦か?わからないこともあったりします。

それ位オットは家の事を、嫌がらずにしてくれます。

足が痛むので、お買い物のメモを持って、買い出しに行ってくれるし、

昼ごはんの後片付けや、夜の夕食の後片付けもしてくれます。

ハムちゃんは、主に料理担当や洗濯物を片付けるくらいしかしない事も。

なんにもしない事もあったり、ご飯を炊くのを忘れたり。

専業主婦だというのに、全く役に立ってない事があります。

晩御飯のおかずが、白滝の煮物しか出ない事もあります。

訪問看護師の人にそれを話したら、まだ台所に立っていられる事を、

昔に比べたら、格段に良くなってるって言われますが、

実家の母に話すと、オットが可哀想だと言われてます。

疲れて帰って来てるのに、風呂掃除をさせたりするので、

本当に、ただ居るだけの存在。

そんなハムちゃんですが、オットが我慢してるから何とかなってるみたいな。

オットにしたら、ハズレくじを引いたと思われても仕方がないです。

でも、中途覚醒した時には良くないとはわかってますが、

床拭きや、トイレ掃除など、普段出来ない事をこなすようになりました。

オットはハムちゃんが起きてゴソゴソしてる事も、わかってて、

またそのまま、眠りに落ちるらしいです。

で、ハムちゃんがベッドへ戻ると、わんこがワンワン吠えるので、

ハムちゃんは、居間で寝る事が多いです。

あんまり熟睡出来ませんが、仕方がないです。

そんな感じで、万年寝不足なんですが、日曜日だけは寝ることが出来るので、

オットもわかってて、家事をしろとは言いません。

優しいオットに感謝です。

普通の人だったら、「何寝てるんだって」怒っても仕方がないと思うのですが。

オットが優しくて、本当に幸せ者だと思います。

日曜日は、ハムちゃんの昼寝の日です。

夫には申し訳ないんですが。

ハムちゃんの貴重なお昼寝タイムは、とても貴重な時間なので。

許してねと、謝るハムちゃんでした。

読んでいただきありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。よろしければクリックお願い致します。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

パンクしそう!

おはようございます、ハムちゃんです。

今朝方、少しだけですが、こたつで寝る事が出来ました。

少し体が楽です。

オットも4時20分頃、居間に降りて来ました。

それから、オットはパンにコーヒー、パイナップルのフルーチェを。

ハムちゃんは、飲むヨーグルトに、同じくパイナップルのフルーチェを。

パイナップルのフルーチェは少しだけですが、缶詰っぽい感じがしました。

次は、買わないかな?

頭がぼーっとします。

まだ寝足りないのかな?

今日はタロットはお休みします。

月曜日から本格的に、スプレッドを組む練習をしようと思ってます。

今までカードの読み取りが、メインだったんですが、

新たに、スプレッドの組み方を勉強して、占わないといけません。

勉強のやり方が、ガラリと変わって来るので、

頭の中、リセットしないとダメです。

頭の中に、意味が入ってくれたら良いんですけど、

忘れるのが人より早いので、繰り返しで何とかしようと思います。

話が変わりますが、今日もオットが買い物してくれるので、すごく楽。

歩かないで済むので、足の親指の付け根が痛むことはなく、

安静にする事が出来て、早く治したいと思います。

あと勉強、好きじゃないけど、タロットは好きです。

だから、半泣きになりながらも、出来たんじゃないかな?

スプレッドは絶対間違うとダメなので、責任は重大です。

有名のものはわかるけど、それ以外にいっぱいスプレッドがあるので、

それを使うポイントや意味を、覚えて質問者の人に合う、

スプレッドを組む事ができるかが、重大なポイントと言えます。

一般的に五芒星のヘキサクライムや、ケルト十時などが有名。

でも、それ以外のスプレッド、いっぱいあります。

質問者の内容によって組むスプレッドが変わっていきます。

質問者自身が、「ケルト十時で占って」と言えば別ですけど。

基本は占い師が、どういうスプレッドを組むか?を考えて、

スプレッドを組んで、占います。

ほとんどは、ヘキサクライムやケルト十時で、

過去、現在、近い未来と言った、これからどうなるか?を、

時間軸で占うものもあれば、質問者自身の事を占う時には、

時間軸は要らないので、全く違う占い方をしなければいけません。

また、どうしたら良いのか?迷っている時には、

選択肢をタロットで占う、スプレッドもあります。

3月中頃に、第一回目の、実戦がありますが、

どうか難しいスプレッドは、無しだったら良いのになぁと、

淡い希望を抱いてます。

まあ、こっちはまだまだ占い師として、卵なので、

お客さま役の人もわかってくれると思うんですが。。。

どうなんだろう?

やるっきゃないです。

ハムちゃんでした。

読んで頂きありがとうございました。
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックお願い致します。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

テンションアップ

こんばんは、ハムちゃんです。

もう慣れっこになって来ましたが、

夜中どうしても起きてしまいます。

ブレスレットを見ながら、我ながら良い買い物をしたと、

思いながら、電気の光でまた違った輝きを見せる、

アクアオーラとレムリアンシードに、にまにま。

左側につけてるんですが、手首の大きさに合わせて、

手首に近いブレスレットは、短めに、その後に着けるブレスレットは、

少しだけ大きめにと、細やかな対応をしてくれたので、

身に付けても、ブレスレッドが当たって、

かちゃかちゃいうのは、ありません。

やっぱり、高くても、信頼できる石屋さんで買った方が、

本物を身につけっられるし、石の情報を教えてくれるので、

大変勉強になります。

拭き取って、禿げる石なんて入りません。

川に返すとか、海に返すとか、土に中に埋めて、地球に返すなどなど、

方法があることも、教えてくてました。

とても専門的な話をしてくれたりしてくれtて、大変勉強になります。

さて、肝心な事をわすれてました。

ここずっと、途中覚醒が続いてるということが、

ハムちゃんのメンタルを削っている様な気がして、

3月はホロコーストで、気をつけないとダメな月なので、

用心しておかないと、メンタルがやられてしまいます。

だから、3月中頃までスプレッドの勉強をたくさんして、

リーディングして、お客様の質問に対して寄り添わないといけません。

先生から何度も言われた言葉です。

とっても大切な事だから、教えてくれたんだと思います。

今日は、リーディングで必要なメモ帳を買いに行きます。

でも歩くのが怖いし、一応、痛み止めを飲んでから行こうと思ってます。

あと、嬉しいことがありました。

アリピプラゾールの副作用が、だいぶ薄れていってるみたいで、

気持ち悪さが、随分と抑えられてて、とても楽になった事です。

今はヨーグルトしか取ってないけど、固形のモノも食べられるといいな。

お粥は美味しいので、食べてますよ。

そんなに食べないけど。

でも、おかゆは大好きです。

昨日は、勉強会がひと段落した事と、

とっても素敵なブレスレッドを、身につけたせいか?

とってもご機嫌で、珍しくお喋りしてました。

単純だなぁとは思いましたが、まあ良いでしょう。

それが、ハムちゃんだと思うので。

長文になってすみませんでした。
読んでいただきありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。よろしければ、クリックよろしくお願い致します。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

石屋さんにて

三たび、ハムちゃんです。

昼から、石屋さんまで行って来ました。

そしたら、ムーンストーンの色が薄くなってて、

石屋の奥さんから、

「婦人科系の病気にかかってませんか?」

と言われて、閉経した事と更年期障害にはなってないと話しました。

そしたら、奥さんが、ムーンストーンは石の中で唯一、

「婦人科系の病気に、深く関わってる石だ」と話してくれました。

石屋さんで、水晶の中で一番強力で希少な、レムリアンシードを土台に、

アクアオーラのブレスを作って貰いました。

中心に、ラブラドライトを入れて、

とってもリーディングやチャネリング能力を高めた、

けっこう、特化したブレスを作って貰いました。

そして、今まで着けてたブレスに、ラベンダー翡翠を中心に、

色が薄くなった、ムーンストーンを新しい石と交換して、

作り直して貰いました。

石屋の奥さんは、1年前に1回だけ訪れたハムちゃんの事を、

覚えていてくれてて、タロットの話や石の事を話してくれました。

1年前は、とても人を馬鹿にした様な話し方をされたんですが、

今回は、全然違っていろんな事を優しく話してくれました。

お店が移転するとの事で、ハムちゃんの所の近くに、

店を構えると話してくれました。

ブレスをオットに見せたら、「すごく綺麗だね」と、

褒めてくれて、ハムちゃん嬉しくなりました。

気持ち良く家に帰って、時々ブレスを見ては、

タロットのリーディングに、役立つことを願いながら、

ブレスを大事につけてます。

良いもの買って、上機嫌のハムちゃんでした。

読んで頂きありがとうございました。
↓ランキングに参加してます。よろしければクリックお願い致します。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

あと少しで終了します

ふたたび、ハムちゃんです。

タロットの勉強会、行ってきました。

実践が4時間あります。

それが終わったら、晴れてプロの仲間入りです。

実践は、ハムちゃんと先生とお客様との3人で。

でも、先生は見てるだけで、実際にはハムちゃんとお客様の対面です。

スプレッドも、ハムちゃんが決めて占いをします。

まだ見習いなので、占いが終わったら感想を書かれます。

何が悪かったのか、良かったことは何かとか。

正直言って、怖いし、緊張するし、スプレッドを選ぶ責任もあって、

緊張で頭が痛くなって、家に帰ってから痛み止めを飲みました。

占う時には、カードを正位置にしてから占うようにと、

先生から教えてもらいました。

2時間で、3人占うとの事。

時間にして、30分だそうで本当に出来るのか不安で不安で。

第1回目は、3月の中頃に決まりました。

それまで、どういう時にスプレッドを使うか?

また、内容によってスプレッドを組み立てなければいけません。

スプレッドで、占う内容もガラリと変わるので、

どんなスプレッドを使うのか?勉強しないといけません。

今日は、「生命の木」のスプレッドを習いました。

このスプレッドは、過去、現在、近い未来と言う、時間軸がありません。

その人の事を占うのに、便利だし精神的な事の時に使うといいし、

覚えておいた方が良いですよと、先生から言われました。

でも、10個の意味を暗記しないと占う事が出来ません。

どんな時に、ケルト十時を使うとか、ヘキサクライムを使うとか、

ハムちゃんが考えて、スプレッドを選ばないといけないので、

その骨組みを、お客様の悩み事で、組み立てないといけません。

いよいよ、最終段階に来ました。

長かった様な、大変で何度もやめたいと思いましたが、

ある人が、
「ハムちゃんなら、何でもできます!」

と背中を押してくれたから、何とか最終段階まで来る事が出来た事に、

感謝の気持ちでいっぱいです。

まだ、対面の試験があるので、それをクリア出来たら、

いつも中途半端だったけど、最後まで出来たと胸を張って言えます。

人生で、結婚以外で初めて最後まで出来た習い事になります。

これも、M さんの応援のおかげです。

何度も挫折してたけど、Mさんが「ハムちゃんなら何でもできる」って、

何度も何度も言ってくれたおかげです。

実践は緊張するし、逃げ出したい気持ちもありますが、

最後だと思って頑張ります。

ハムちゃんでした。

読んでいただきありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。よろしければクリックお願い致します。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

諸々

ふたたび、ハムちゃんです。

中途覚醒した後、必ず眠くなります。

なので、少し仮眠します。

そうすると、多少はスッキリします。

頭が少し痛い。

痛み止めを飲みました。

少しスッキリすると良いのですが。

でも、中途覚醒すると頭が痛いくなるし、

1日しんどくて、ゴロゴロしてしまいます。

今日は、タロットの先生と勉強会なので。

頑張らなければ。

でも、怖い!先生をがっかりさせるんじゃないかと。

勉強あんまり出来なかったから。

今日の勉強会が恐怖です。

一応勉強はしたんですが、頭に入ってきてない。

やばい。

2時間みっちり勉強会です。

ヒエーーーー‼️

でも、あと少しでこれも終わる。

頑張ろう!

先生も人間なんだから、殺される訳じゃないんだから。

大丈夫、大丈夫。

そう思わないと、怖くて授業受けられません。

怖くても、前に進まなきゃ占い師になれないから。

頑張ります。

今日1日で1番の重大ミッションです。

昼からは、石屋さんに行きます。

アクアオーラとレムリアン水晶で、ブレスレットを作ってもらいに行きます。

アクアオーラは偽物が多くて、布で拭いてたら禿げた。

でも、石屋さんのアクアオーラは幾ら磨いても、全然大丈夫なので、

本物だと分かったので、改めて作って貰おうと思って。

偽物入りません。

禿げた時、めちゃくちゃショック過ぎて落ちました。

でも、今日は作って貰いに行くので、るんるんです。

アクセントとして、ラブラドライトか?アクアマリンを、

組んでもらおうと、思ってるんですがお店の人と相談して、

作って貰おうと思ってます。

浄化用のセージ水も、ついでに買おうと思ってます。

前回、1年前に石屋さんに行ってみたら、奥さんから、

タロットの意味を知らない事と、石の意味を詳しく分からなかったことで、

馬鹿にされて、「もう行くもんか」と思ったんですが、

どうしても、アクアオーラのブレスが欲しくて、

電話してみたら、全然ツンツンじゃ無かったので、

それなら、まぁ良いかな?と思って、今日行くことになった次第で。

今日は忙しい1日になりそうです。

頑張りますの、ハムちゃんでした。

長文いなってすみませんでした。
読んで頂きありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。よろしければ、クリックよろしくお願い致します。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

ひさびさ

こんばんわ、ハムちゃんです。

今日も中途覚醒してしまって、仕方がないので、

トイレ掃除と、おしゃれ着洗いをして、その間にブログ打ってます。

洗濯物ができたら、ベッドで寝ようと思ってます。

今日は、タロット占いの先生との2時間の授業です。

まだこの後に及んで、緊張やぷレッシャーを感じてしまいます。

もっと気楽に挑むことが出来るといいんですが。

先生はハムちゃんが、リーディングで詰まると、

黙って、答えが出るまで待ってくれます。

有り難いんですが、それがプレシャーになるんですよね。

優しい先生で、本当によかったです。

今日は昼から、お買い物の日なんですが、

靴を履いて歩くと痛くなるので、オットが変わりに買い物に行ってくれます。

有り難いんですが、メモに書いてあるものしか買ってくれないので、

欲しいものは、全てメモに書かないと駄目です。

男の人ってみんなそうなのかなぁ?

話は変わりますが、タロットの先生の元で勉強するのも、

今日を入れて、3回です。

それが終わったら、晴れてプロの仲間入りなんですが、

ハムちゃんは何の経験もないので、お客さんが付くかどうかはわかりません。

最初は全然依頼が無かったこともあると、ある程度は覚悟してます。

メールだけの占いをしようと思っているのですが、

間口が狭くて上手く出来ないかも。

電話占いも考えたんですが、スピードや直ぐに占った内容を、

スラスラ言えないと駄目なので、初心者向けではないと思うんです。

先ずは占いの精度を上げて、腕を磨くのと、話し方をもっと優しく、

でも、厳しく、寄り添いながら良き占い師になりたいと思います。

競争率が高いので、生き残れるのか?分かりませんが、

ぼちぼち、やろうと思ってます。

細く長く。

お客様が来てなくても、タロットの占いや、日常生活を、

別のサイトで、立ち上げようと思ってます。

まだ、あと3回もあるから、名前とかまだ決めてないんですが。

どんな名前が良いのか?考え中です。

オットは、「マーキング・ハムちゃん」が良いんじゃないと言われましたが、

それは、ハムちゃんがトイレに近くて、しょちゅうお店のトイレを、

借りる事が多いからであって、それを名前にしようとは思ってません。

でも、久しぶりの勉強会、緊張するー!

ハムちゃんでした。

読んで頂きありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。よろしければ、クリックお願い致します。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

お薬欲しい!

ふたたび、ハムちゃんです。

オットに、カマが欲しいと頼みました。

アリピプラゾールの副作用で、便秘で苦しくて。

とりあえず、5回分しか無くて薬が抜けるまでと思って。

1錠飲みました。

早く薬が抜けると良いんですが。

本当しんどいです。

吐き気や嘔吐も辛かったけど、便秘も辛いです。

苦しいハムちゃんでした。

読んで頂きありがとうございます。
↓ランキングに参加してます。よろしければクリックお願い致します。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

習うより慣れろ

こんにちは、ハムちゃんです。

新しいキーボード、ハムちゃんにとっては人生初のキーボードです。

慣れないとと思って、打つ練習も兼ねてブログ書いてるんですが、

なかなか簡単に出来なくて、少し苦戦してます。

オットから「習うより慣れろ」と鬼のような言葉を受けました。

オットはパソコンに関しては、鬼です。

超厳しい。

でも、その方が早く出来るかもしれませんね。

苦戦しながら、なんとか打ってるけど、普通の人は、

サラーって打ってるんでしょうね。

頑張らねば。

話は変わりますが、アリピプラゾールの薬は、飲まなくても良くなったけど、

薬が体に残ってるのか?少しだけですが、気持ち悪いです。

息子に聞いてみたら、薬の成分がまだ体に残ってるからだと言われました。

水分を多めにとって、尿で出すしかないと。

だから、普段以上に飲んでるんですが、なかなかしぶとい。

今まで薬で副作用とか、酷いのは無かったので、

改めて、薬の怖さを実感させられました。

正直言って舐めてました。

これに懲りて、薬を変えるときには薬剤師さんから、

きちんと副作用の事を聞いてから、飲むようにしないとって思いました。

にしても、キーボードで打つのって、慣れないと難しいですね。

ハムちゃんだけかも?50歳で初めてキーボード触るのって。

時代はデジタル化してるから、少しでも慣れないと駄目っすね。

頑張ります。

ハムちゃんでした。

読んでいただきありがとうございました。
↓ランキングに参加してます。よろしければクリックお願い致します。
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
プロフィール

FC2USER094295GVS

Author:FC2USER094295GVS
専業主婦
O型
統合失調症歴数年
ジャンガリアンハムスター大好き人間です。



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

カレンダー
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
見てくれた人